【日本最大手】ヤッホーブルーイングを飲まずして国産クラフトビールは語れない!

ヤッホーブルーイングのビールをまとめましたブルワリーまとめ
この記事は約7分で読めます。

こんにちは!光太郎です。

この記事では、当ブログにて紹介している【ヤッホーブルーイング】のビールをまとめています。

また、ブルワリーの紹介・解説もしていきますので、

  • ヤッホーブルーイングのファンだ
  • ヤッホーブルーイングのビールが気になっている

そんな方々は、まずはこちらの記事をお読みいただければ嬉しいです(^^)

この記事からそれぞれのビールの記事へと移動できますので、ご興味があるビールの記事は続けて読んでいただければ幸いです!

ヤッホーブルーイングは長野県にある日本最大手のクラフトビール会社

ヤッホーブルーイングは長野県軽井沢町にあるクラフトビール会社です。
(正式名称は「株式会社 ヤッホーブルーイング」)
エールスタイルのビールのみを扱うブルワリーで、国内外のビールコンテストでも数々の賞を獲得しています。

企業のミッションは

「ビールに味を!人生に幸せを!」

というもので、クラフトビールを通じて日本のビール文化を変えたいと本気で考えている人たちが集まっています。
そんなヤッホーブルーイングの社員さんたちはお互いを「あだ名」で呼ぶのが定着しているようで、社員同士の仲の良さも伺えますね。

また、ファンとのつながりをとても大切にしていて、多くのイベントを企画して実行しているのもすごいところ。
このあたりもコミュニティを大事にするクラフトビールっぽさがあって非常に好感が持てます(^^)

ちなみにヤッホーブルーイングは「変わり者」が好きだそうで、「自分、ちょっと変わってるんです。」と思う人は勤め人として応募してみてもいいかもしれません笑

ヤッホーブルーイング公式サイト(クリックで移動します)

クラフトザウルス Black IPA(残念ながら終売)

クラフトザウルス Black IPA(残念ながら終売)

順調にはいかない会社の歴史もおもしろい

僕は現社長の井手直行さんが書かれた「ぷしゅ よなよなエールがお世話になります」という本も読んだことがあります。
本の中で、ヤッホーブルーイングが歩んできた苦難の歴史を知ることができます。

1997年創業時以降、8年連続赤字になっていたことや、その他さまざまな壁を乗り越えてきた事が書かれています。
例えば、作ったけど売れなかったビールを泣く泣く廃棄した話など・・・

たくさんの苦労があったことを「おもしろい」と表現するのは失礼かもしれませんが、本としては非常に読みごたえがあり、興味を惹かれる内容がたくさんありました。

ビール作りやビール事業の起業への興味がある人、単純にヤッホーブルーイングが好きな人は、読んで損のない1冊だと思います!(^^)

普通に読み物としても面白い本(^^)

普通に読み物としても面白い本(^^)

ヤッホーブルーイングのレストラン「YONA YONA BEER WORKS」

ヤッホーブルーイングは直営レストラン「YONA YONA BEER WORKS」を運営しています。
場所は東京の各地で2022年3月現在、8店舗あるようです。

ここでは当然、ヤッホーブルーイングの各ビールがドラフトで飲めるので、その旨さもよりアップ!

僕は大阪に住んでいるので簡単に行けないのが残念すぎます。
大阪支店の登場を期待して待つことにします(^^;

YONA YONA BEER WORKS公式サイト(クリックで移動します)

インドの青鬼もサーバー直で飲める!(羨ましい)

インドの青鬼もサーバー直で飲める!(羨ましい)

ヤッホーブルーイングとよなよなの里

ヤッホーブルーイングでは他のクラフトビールブルワリー同様、オンラインでもビールを購入できるようになっています。

通販サイトの名前は「よなよなの里」
この後ご紹介しますが、「よなよな」とはヤッホーブルーイングの看板ビール「よなよなエール」から取った名前なのでしょうね。

よなよなの里 本店(クリックで移動します)

こちらでは各種ビールの購入はもちろん、返礼品としてヤッホーブルーイングのビールが貰えるふるさと納税の申し込みや、関係する各ブログ記事を読むことができます。

通販でしか手に入らないビール「ビールの定期便」もありますので、ファンの方や気になる方は要チェックのサイトでしょう!

ちなみに、ふるさと納税は専用サイト「 ふるなび 」から購入したり、楽天市場に出店しているショップ内でもふるさと納税で選べるところがあるようなので、ご自身の使いやすいチャネルを利用するといいと思います(^^)

節税も意識しつつ、美味しいビールを楽しむ方法として検討するのも素晴らしい事だと思います!

ヤッホーブルーイングの銘柄紹介

光太郎
光太郎

それではここから先は、各ビールの銘柄をご紹介していきますね。

続いてヤッホーブルーイングの各銘柄を紹介していきます。

詳細に書いた記事を別途用意しておりますので、気になったものはそちらのページもご確認ください!(^^)

よなよなエール

先ほども少し登場したよなよなエールは、ヤッホーブルーイングの看板商品の1つです。

ビアスタイルは「ペールエール」というもので、僕としてはエール系ビールの最も基本的なビアスタイルなんじゃないかな?って思ってます。

カスケードホップという柑橘系の香りがするホップを使用していて、ゆっくりじっくり味わって飲める美味しいビールです(^^)

インドの青鬼

インドの青鬼はIPAという、クラフトビールの中でも特に人気のビアスタイル。

どのブルワリーでもIPAはホップの苦味が強いのですが、中でもこのインドの青鬼は強烈な苦味が特徴

初見さんは苦すぎて飲めない人もいるくらいですが、いつの間にか苦味の沼にハマってしまって・・・!?

僕ビール君ビール

僕ビール君ビールはカエルのイラストが可愛いセゾンスタイルのビールです。

セゾンはエールの一種で香りは強いものの、割とごくごく飲めるビール。
なので、クラフトビール初心者さんにもおすすめできる一本と言えます!

TOKYO BLACK

TOKYO BLACK(東京ブラック)はポーターという黒い色をしたビールです。

見た目の通りどっしりしていて、ローストしたコーヒーのような苦味がたまらない!

他のエール系ビールもそうですが、中でもポーターはよりゆっくり味わって飲むのに向いています。

水曜日のネコ

水曜日のネコはベルジャン・ホワイトエールスタイルのビールで、軽い飲み口なのが特徴。

ビールのコンセプトは「ビールの苦手な女性でも飲みたくなるビール」で、その通りにお酒が苦手な人でも飲みやすいビールに仕上がっています(^^)

デザインも可愛いのでファンも多い一本ですよ♪

裏通りのドンダバダ

裏通りのドンダバダはゴールデンエールスタイルのビールです。

ヤッホーブルーイングが10年ぶりに展開する全国レギュラービールで、白ワインのような香りが特徴で、ウッド香を楽しめるビールとなっています。

キャラクターデザインや設定も秀逸!(^^)

それにしても、ヤッホーブルーイングのビールって、ネーミングも見た目も楽しいものが多いですよね♪

まだ記事にしていないビールが何種類もありますが、そのネーミングセンスはすごいものがあります笑

ヤッホーブルーイングのまとめ

この記事では日本最大手のクラフトビール会社【ヤッホーブルーイング】について紹介してきました。

ヤッホーブルーイングのビールは今やかなり有名で、小規模のスーパーでも取り扱いがあるくらい。

「なんか変わった名前のビールがあるなあ?」と思ったら手に取ってみてください。
ヤッホーブルーイングのビールの可能性があります笑

ヤッホーブルーイングは国産クラフトビールを飲むなら避けては通れません。
まずはご紹介したビールから試してみてはいかがでしょうか!

光太郎
光太郎

ヤッホーブルーイングの銘柄を紹介する記事を書いた際は、こちらの記事にも追加していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました