こんにちは!光太郎です。
この記事ではベルギーにあるサンフーヤン醸造所のビール、【St-Feuillien Quadruple (サンフーヤン クアドルプル):以下、「サンフーヤンクアドルプル」】を、実際に飲んだ僕の感想を添えてご紹介します。
銘柄にある「Quadruple(クアドルプル)」とは、「4」の意味。
つまり、サンフーヤン第4のビールということになるでしょう(^^)
ビールの紹介をいたしますので、ぜひ続きをお読みください!
本記事では「クアドルプル」で統一いたします。
ハイアルコールなサンフーヤン第4のビール
当ブログでは他のサンフーヤンビールも紹介していますが、今回はクアドルプル(「 4 」)が名前に付いています。
サンフーヤン醸造所では多種多様なビールを造っていますが、メインとなるのはアビイスタイルのサンフーヤンビール。
そこには
- Blonde(ブロンド)
- Brune(ブラウン)
- Triple(トリペル)
と銘打たれています。
つまり今回のサンフーヤンクアドルプルは『Quadruple (4番目)のアビイスタイルビール』と理解しても差し支えないでしょう(^^)

ちなみにABV(アルコール度数)もこの順番に高くなっていて、満足度の高い一本となっています!

サンフーヤン第4のアビイビール「クアドルプル」
サンフーヤン醸造所は、ベルギーの首都ブリュッセルの南西にある「ル・ルゥ(Le Roeulx)」という街にあります。
サンフーヤンの「フーヤン」というのは人名で、アイルランドから来ら修道士だそうです。
(「サン」は「聖」ということ。つまり、『聖フーヤン修道士』)
その人物の名を取っているのが、現在のサンフーヤン醸造所であり、その代表銘柄であるサンフーヤンビールなんですね(^^)
先ほど少し書きましたが、ビアスタイルは「アビイ」というもの。
修道院ビールなんて呼ばれたりもします。

アビイスタイルについて解説している記事はこちらです(^^)
サンフーヤンクアドルプルの製品情報
以下がサンフーヤンクアドルプルの製品情報です。
(公式サイトを参照)
※海外の公式サイトです!
購入した当時は大手リカーショップのリカーマウンテン(リカマン)で400円ほどでした!
この記事を書いている現在(2023年9月)、ネットショップ等で確認すると、安いお店でもなんと1本700円台中盤!!
このときのリカマンが何かのセール中だったのか、原料や為替の影響で値上がりしてしまったのか。
答えは分かりませんが、僕は相当ラッキーだったということにしておきます(^^;


当ブログのコンセプトでは、紹介するビールの価格は500円以下を基準にしています。
それでもこちらのビールはぜひ紹介したいと思ったので記事にしています♪
(コスパも良いと思います!)


このビールが400円台で購入できた僕は超ラッキー!
サンフーヤンクアドルプルを飲んだ感想
以下は実際にサンフーヤンクアドルプルを飲んだ感想です。
【光太郎主観の5段階評価】


僕の主観なので悪しからず(^^)
やはりアルコール度数11%はズシンと効いてきます!
見た目も深い茶色で、見るからに濃厚さを感じられますね。
どうしても少しずつ飲むことになると思いますが、一口ごとにブランデーのような芳醇なアルコール感が鼻から抜けていきます。
とてもリッチな気分で飲むことができるビールです!
また、味や香りについては
- シナモン系のスパイシーな味
- キャラメルのような砂糖の甘さ
- ココナッツのような独特の甘さ
- 超濃厚プルーンのような芳醇な味
- バナナのような甘い香り
- ミントや白檀のようなスッキリした香り
これらがブレンドされた、かなり複雑な味わいです。
正直なところ、ピルスナーのような爽快なビール以外飲んだことがない人が飲むと、美味しくないと感じるかもしれません・・・!
飲む人を選ぶような、万人におすすめし難いビールだと思います!


ベルギービール慣れしている人やとにかく濃厚なビールを飲みたい人には全力でおすすめできるビールです(^^)


めちゃめちゃ複雑な味わいは万人ウケしにくそう・・・
ベルギービールに慣れた人にじっくり味わってほしいビール
この記事ではベルギーにあるサンフーヤン醸造所のビール、【St-Feuillien Quadruple (サンフーヤン クアドルプル)】をご紹介いたしました。
サンフーヤンクアドルプルはとても複雑な味わいで、一言では言い表せないビールです。
また、アルコール度数も11%とかなり高くなっていて、ビールが苦手な方やラガー系のビール以外飲んだことのない方にはおすすめできないビールです(^^;
それでも、ベルギービールが好きな方や色々なビアスタイルを経験している方、もしくは「勉強のために!」というチャレンジングな方にはぜひ味わっていただきたいビールです!
複雑で奥深いベルギービールの世界。
そのど真ん中にあるようなサンフーヤンクアドルプル・・・
「怖いもの見たさ」ではないですが、一度お試ししていただくのも良いかもしれませんね(^^)


飲んでいるととってもリッチな気分になってきます♪
何度か飲むうちに大好きになってしまう、そんなポテンシャルを秘めたビールだと思いますよ!
この投稿をInstagramで見る
コメント