こんにちは!光太郎です。
この記事ではベルギーのブリュッセルにある、Brasserie Saint Feuillien(サン フーヤン醸造所)のビール、【St-Feuillien Brune(サン フーヤン ブラウン):以下、「サンフーヤンブラウン」】を、実際に飲んだ僕の感想を添えてご紹介します。
サンフーヤンブラウンは以前紹介した「サンフーヤンブロンド(St-Feuillien Blonde)」をより濃厚にしたビールと言って差し支えないと思います。
濃いベルギービールを探している人に朗報ですね(^^)
未体験の方にはぜひ飲んでみてほしいビールです!
濃厚で芳醇な風味が特徴のアビイビール
サンフーヤンブラウンは、ベルギーにあるブリュッセルという街の醸造所で造られているビールです。
ビアスタイルはアビイという聞き慣れないものですが、これは平たく解釈して「修道院で造られていたビール」と考えていいでしょう。
(今でも修道院で造っているビールもあります)
様々な事情から現在は修道院以外の場所で造られるようになっていますが、その味やファンは健在。
ベルギーはもちろん、世界中で広く愛されているビール(ビアスタイル)です!

アビイなど修道院ビールについて詳しくは以下の記事で解説しています(^^)
アビイビールに決められた製法は無いそうですが、基本的に味や香りの方向は「濃厚・どっしり・芳醇・スパイシー」といった複雑なもの。
舌が不慣れな時は少し飲みにくい、とっつきにくいと感じるかもしれませんが、いろいろな種類のビールを飲んでいくうちにその奥深い美味しさに気がつくと思います!


僕もベルギービールを完全に理解しているわけではないかもしれません。
が、初めて口にした頃より遥かに好きになっている自分がいます笑


飲み慣れてくると「ベルギービール最高」と思えてきます笑
サンフーヤンブラウンの製品情報
以下がサンフーヤンブラウンの製品情報です。
(公式サイトを参照)
※海外の公式サイトです!
価格は450円くらいで、ベルギービールを取り扱っているお店なら実店舗・オンラインショップ問わず入手することができると思います。
「めちゃ安い値段だ」とまでは言い切れませんが、飲んだ時の満足度を考えるとかなりお得なビールだと個人的には思います♪


重厚感ある見た目・味に大満足(^^)
サンフーヤンブラウンを飲んだ感想
以下は実際にサンフーヤンブラウンを飲んだ感想です。
【光太郎主観の5段階評価】


僕の主観なので悪しからず(^^)
開栓と共にプルーンのような甘酸っぱい香りが漂います。
飲んでみると「まったり濃厚」で、旨味を存分に感じられます。
しかし飲み終わり(フィニッシュ)にはピリッとスパイシーな感じもあり、そしてまた次のひと口を味わいたくなる・・・という余韻を感じられますよ(^^)
炭酸はほぼ感じず、甘味があるので常温になっても楽しめるのがいいところ。
じっくりと映画を見たり本を読んだりしながら時間をかけて飲み進めたい1本ですね。


特にアルコール度数(ABV)8.5%もあるので、一気にごくごく飲むのには向いていません!(そうでなくても一気飲みはNGですが)


ハイアルコールなのでゆっくり味わうべし!
濃厚な極旨ベルギービールをじっくり堪能してみて!
この記事ではベルギーのBrasserie Saint Feuillien(サン フーヤン醸造所)のビール、【St-Feuillien Brune(サン フーヤン ブラウン)】をご紹介いたしました。
サンフーヤンブラウンは、「ベルギービールとは?」と質問されて連想できるイメージ通りのベルギービールだと思います。
その味わいは濃厚そのもの。
そしてハイアルコール。
となると答えは1つで、「ゆっくりじっくり堪能するのがおすすめ」と言えます(^^)
ベルギービールが好きな人も、まだあまり知らないという人も、ぜひ飲んでほしいおすすめビールの1つです!


濃厚なベルギービールを楽しんでみてくださ〜い!
この投稿をInstagramで見る
コメント