こんにちは!光太郎です。
この記事ではチェコ共和国のピルスナービール、【Staropramen Premium(スタロプラメン プレミアム):以下、「スタロプラメン」】を、実際に飲んだ僕の感想を添えてご紹介します。
チェコといえばそれほど規模の大きな国ではないものの、伝統産業として「ビール」が位置付けられているほどの「ビール大国」です。
そんなビール大国チェコが造るピルスナー、間違いなく期待できる1本となっています(^^)
個人的には、もしスタロプラメンをご存知でないならば、ぜひ試しに飲んでみてほしいと思っているくらい。
続きをお読みいただければ嬉しいです!
一人当たりビール消費量1位の国が造るピルスナー
スタロプラメンはチェコのビールとお伝えしました。
実はチェコは「一人当たりビール消費量」が世界第一位のビール大国。
国民の多くはビール好きで、毎日当たり前のように飲むのが文化なんだとか笑
街中にはビアホールがたくさんあって、多くの人がそこでビールを楽しんでいるのだそうです。
そんなチェコのビールで超有名なのが「ピルスナーウルケル」でしょう。
ピルスナーウルケルはピルスナーの元祖とも言えるビールで、今現在飲まれているピルスナーの大元のビール。
その旨みはまさに芸術的で、僕も大好きなビールの1つです。
スタロプラメンはピルスナーウルケルに比べて知名度は劣りますが、その美味しさについては同格と呼んでも差し支えないと感じています!

知名度では劣るかもしれないが美味しさは同格!
ピアスタイルは当然ピルスナーですが、チェコのピルスナーは「ボヘミアンピルスナー」と呼ばれるタイプ。
喉越しの爽快さはもちろん、モルトの旨みが強く出ているのが特徴です。
単に喉の渇きを潤したい人も、ビールをしっかり味わいたい人にもおすすめしたいビアスタイルです!

僕はモルトの旨みをしっかり感じたいタイプなので、こういうビアスタイルが特に好きなんです♪
ピルスナーについては以下の記事で詳しく解説しています(^^)
スタロプラメンの製品情報
以下がスタロプラメンの製品情報です。
(公式サイトを参照)
価格はおよそ200円程度で、大手リカーショップのリカーマウンテン(リカマン)などで購入できます。
はっきり言って、200円でこのクオリティの海外ビールを飲めるというのはかなりの良コスパ!
普段はエール系ビールばかりでラガーは飲まないという人でもなければ、ぜひ飲んでみてほしいと思います。
お近くのリカーマウンテンや、もし店舗がなければ通販サイトで各店舗が取り扱っています。
そちらで購入するのがいいでしょう♪
スタロプラメンを飲んだ感想
以下は実際にスタロプラメンを飲んだ感想です。
【光太郎主観の5段階評価】


僕の主観なので悪しからず(^^)
スタロプラメンはピルスナーウルケルと並ぶ、チェコの代表的なボヘミアンピルスナーです。
ピルスナーにしては炭酸がそれほど強くなく、喉越しの良さよりもじっくり味わって飲むのに向いています。
冬場などの寒い日にじっくり味わって飲むのも良し、暑い日に喉の渇きを潤すためにグイッと飲むのもやっぱり良しのビールです(^^)


いつ飲んでも美味しい万能ビール(^^)
チェコで2番目に大きい醸造所で造られているビール
スタロプラメンはチェコで2番目に大きな醸造所で造られているのだそうです。
場所はチェコの首都プラハで、設立は1869年。
スタロプラメンは1911年にブランド名が登録されました。
※現在はアメリカのモルソン・クアーズ社に所有・運営されています。
意味は「古い泉」なんだだそうですよ(^^)


1869年設立の由緒あるブルワリーで造られるビール
YouTubeにスタロプラメンの公式チャンネルがありましたので、CMやフードの情報などが見られます!


海外のビールのCMって雰囲気ありますよね〜(^^)
公式おすすめはエメンタールチーズ入りハンバーガー
再三お伝えしている通り、スタロプラメンはボヘミアンピルスナースタイルです。
ペアリングする食べ物はそれほど選びませんが、海外の公式サイトのおすすめには「Classic hamburger with Emmental」と書かれています。
Emmentalとはスイス原産のエメンタールというチーズのことで、要するに『チーズバーガー』と解釈していいと思います(^^)


というか、ハンバーガーを食べながらラガービールを飲むっていうこと自体、イメージしやすい王道ペアリングですよね〜。
ビール単体でも旨みがしっかり感じられるスタロプラメンですが、「何か雰囲気のあるものと合わせたいな〜」とお考えなら、チーズハンバーガーを調達してみましょう!
(出典:Staropramen Brewery)
※画像クリックで海外公式サイトへ移動します。
しっかり旨味を楽しめるピルスナーを探している方にプッシュ!
この記事ではチェコのボヘミアンピルスナー、【Staropramen Premium(スタロプラメン プレミアム)】をご紹介いたしました。
スタロプラメンはピルスナースタイルながらモルトの旨みが強く、しっかりと味わって飲めるタイプのビールです。
輸入ビールですが、200円台で購入できるコスパの良さも魅力!
ラガーは普段飲まない、安いビールは選ばないという人も、一度は飲んでほしいと本当に思います。
コスパ抜群のおすすめビール「スタロプラメン」、僕はかなりプッシュしますよ〜!


ボトルや王冠のデザインもヨーロッパっぽくてかっこいいのも好きです(^^)
この投稿をInstagramで見る
コメント