こんにちは!光太郎です。
この記事ではDHCビールの【DHC Premium RICH ALE(以下、DHCプレミアムリッチエール)】を、実際に飲んだ僕の感想を添えてご紹介します。
「プレミアムでリッチ」という名前からも、良い時間を過ごしている時に手元に置いておきたくなるビールの印象を受けます。
果たしてどういうビールなのか!?
ぜひ先をお読みください(^^)
DHCプレミアムリッチエールは大人な味わいのアメリカンエールスタイル
DHCプレミアムリッチエールは見た目のイメージやネーミングからも、とても高級感を感じます。
柑橘系ホップの香りが効いているアメリカンスタイルのエールで、グイッと飲むより少しずつゆっくり飲むのがおすすめ。
目の前に美味そうなビールがあるからといって飛び付かず、余裕を持って接する(飲む)、まさに「大人なビール」って感じです笑


見た目からも「大人」な雰囲気を漂わせてません?笑
DHCプレミアムリッチエールの製品情報
以下がDHCプレミアムリッチエールの製品情報です。
(公式サイトを参照)
価格はおよそ350円程度。
公式サイトの他、各種通販サイトでも取り扱いがあります。
DHCの公式サイトへ登録すると割引クーポンがよく届きますので、思っているより安く手に入れられる可能性がありますよ(^^)
DHCプレミアムリッチエールを飲んだ感想
以下が僕が実際にDHCプレミアムリッチエールを飲んだ感想です。
【光太郎主観の5段階評価】
僕の主観なので悪しからず(^^)
アンバーカラー(琥珀色)をしていたので、単純に「アンバーエールかな?」と思っていたのですが、後述するビアコンペ上の分類では「アメリカンスタイル・エクストラ・スペシャルビター(アメリカンスタイルESB)」ということでした。
カラメルの甘みがほんのり漂い、柑橘系ホップの苦味を引き立てている感じがします(^^)
炭酸は弱めなので、やはりじっくり飲むビールって感じですね!


「極上のひと時をお楽しみください」とありますよ〜(^^)
DHCプレミアムリッチエールには「水ナスとクリームチーズのわさび醤油和え」を合わせる
公式サイトではペアリング情報にも触れていて、ここでは「水ナスとクリームチーズのわさび醤油合え」を推しています。
水ナスの甘みとクリームチーズがDHCプレミアムリッチエールのコクに深みを与えてくれるのだとか・・・(^^)
これは気になるフードペアリングですね♪
作り方も書いていますので、参考にして作ってみましょう!
日本のビアコンペで銀賞獲得
また、DHCプレミアムリッチエールは「ジャパン・グレートビア・アワーズ2019 アメリカンスタイル・エクストラ・スペシャルビター部門」にて銀賞を受賞したビールです。
この時、同部門で賞を受賞したビールは無いようなので、実質的に1位と言っても過言ではなかったと思います(^^)
DHCのビールは全体的にレベルが高く、全種類を試してみたくなりますね!


銀賞とはいえ、実質的に1位の実力とも言えます。
気になる方は受賞ビール一覧があるので確認してみてください。
「ジャパン・グレートビア・アワーズ2019」入賞一覧
(クリックで移動します)
ゆったりした大人の時間を過ごしたい人におすすめのビール
この記事ではDHCビールの【DHC Premium RICH ALE】をご紹介いたしました。
DHCプレミアムリッチエールは柑橘系ホップが効いたエールスタイルのビールで、ゆったりした大人の時間を過ごしたい時のお供におすすめのビールです。
その時は「水ナスとクリームチーズのわさび醤油和え」を一緒に合わせるのが良さそうです。
面倒ならクリームチーズだけをかじるのもいいかも・・・
DHCビールは他のビアスタイルもありますので、色々試して飲んでみてくださいね(^^)


ラベルデザインに高級感があるのも推しポイントの1つ♪
この投稿をInstagramで見る
コメント